〜初回の流れ〜
当院では初回に約2時間
お時間をいただいております。
症状が出ている部位だけでなく
痛みや変形が何故出ているのかを
動作や歩行から
原因を探求していきます。
原因を見つけることで最短での治療を
可能にしていきます。
2回目以降の治療は1時間が目安です。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
1.問診・状態評価
現在の状態を丁寧にお伺いします。その上で状態を評価し、足部から患部まで診ていき評価いたします。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
2.動作・歩行分析
バイオメカニクスという動作評価を用い、歩行における癖や使い方、足の状態を診ていきます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
3.検査・分析
ここまで問診した内容、動作、足部評価、歩行分析をしたものをまとめ、お伝えいたします。症状から原因まで徹底的に分析することで、痛みや変形の原因を追求することが可能です。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
4.歩行を変えるシューズ療法
足元から特に影響を受けるシューズ選びは必須。歩行分析から導き、歩行の手助けをしてくれるシューズを医学的観点から選定していきます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
5.足元から矯正するインソール処方
世界有数の「オーソティクス」の一つであるフォームソティックス・メディカルの処方。根本原因となる足への矯正をかけ「力の向き」を変えていきます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
6.痛みを緩和していく局所施術
痛みや変形の症状へ直接的なアプローチを物理療法を用いて行なっていきます。最短で痛みやお悩みの改善に繋げていくことが可能です。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
7.機能を改善していく鍼灸・整体施術
歩行や動作に対する機能を整体施術や鍼灸施術を用いて改善を促します。局所に限らないこの治療が根本治療の効果を高め、早期回復へと繋げることが可能です。